■製品の仕様 |
種 別
|
光電式住宅用防災警報器 |
型 式
|
TKRG‐10(KT型)
NS認定品 |
鑑定型式番号
|
鑑定第17〜25号 |
感 知 方 式
|
煙式 (光電式) |
自動試験機能
|
あり 自動通報機能を含め試験可 |
携帯電話接続
|
イヤホンマイク平行プラグ |
電池有効期限
|
リチューム電池:約10年間 |
音 量
|
70dB以上 1mの距離で測定 |
復 旧
|
自己復旧方式 |
寸法重量
|
Φ100mm×44mm 約165g
|
|
|
■接繞可能な携帯電話の機種 |
ソフトバンク・NTTドコモから販売されている携帯電話で、イヤホン マイク(平行プラグ)を使用ハンズフリーで会話のできる、多くの機種
に対応しています。機種の詳細はこちらから(au製品はオプションで対応司)
|
|
■ランニングコスト
|
ランニングコストは携帯電話の基本料(火災通報時は1回/10円程 度)だけです。ソフトバンク・ホワイトプランのご利用なら月額980円
(税込)でご利用できます。携帯キャリアによっては転送サービス、キャッチホンサービスが有料の場合があります。また火災訓練や通報機能
テストの場合、携帯電話で通報先電話番号表示を確認するだけなら 通話料は発生しません。 |
|
■使用方法 |
非常時、通報したい電話番号を予め入力した携帯電話に、自動通報機能付き煙式火災警報器のイヤホンマイク平行プラグを接続するだけで、火災発生の自動通報ができます。携帯電話は折たたんだ状態で使用できます。(携帯電話ホルダーをご利用下さい)長期間ご使用の際は専用充電器を接続してご使用下さい。受信する電話機はナンバーディスプレイ表示機能搭載の電話機、携帯電話は話中や圏外でも安心な、転送設定やキャッチホンサービスのご利用をお奨めします。
*ご注意:携帯電話の種類によっては「イヤホン設定」が必要な機種があります。
|
■ご利用に際して |
- 火災警報器の取説をお読みになり、設置位置など正しく運用して下さい。
- 火災警報器電池のコネクターは未装着です、電池コネクターを所定の位置に接続して下さい。
- ご使用になる携帯電話の取説からイヤホンマイクの使い方を参照、通報先を設定して火災警報器か
でているコード先端の平行プラグを、携帯電話所定の位置に接続して下さい。
- 発信用携帯電話の名前は○○邸火災発生、同時に受信側の携帯電話にも同様に発信側携帯の名前を登録してご利用下さい。
- 受信側の電話は一般電話でも問題ありませんが、かけてきた先が分かるデスプレイ表示できる電話機をお奨めします。
- 携帯電話で受信される際は、話中や圏外を考慮、携帯電話の転送機能やキャッチホンサービスを受けられますと安心してご利用できます。
- 設置されたら必ず警報停止ボタンまたはテスト用リングひもを引っ張り、火災警報器の警報音が鳴動する事を確認して下さい。同時に火災警報器と接続している携帯電話は指定先に自動発信され、受信側の携帯電話受話器をあげると、警報音が聞えます。時折の作動試験をお奨めします。
- 長期間ご使用の際は充電器を携帯電話に接続してご利用下さい。
- 携帯電話は折りたたんだ状態でも問題なく使用できます。
- 使用環境は携帯電話に準拠しています。携帯電話取説に記載の使用環境条件の元でご利用下さい。
- 通報先を消防署に設定はできませんのでご注意下さい。
- 自動通報機能付き煙式火災警報器と一緒に設置される、携帯電話に間違い電話がかかっている時に火災が発生した場合、指定先に自動通報はされません。ご使用される携帯電話は受信側の電話番号以外のアドレス帳登録はしない、あるいは登録外着信拒否の設定をお奨めします。携帯電話によって表現に相違があるますので、詳しくは携帯電話の取説をお読みになりご利用下さい。
- 本器ご使用に際して携帯電話回線、インフラの不具合や本器故障で発生した損害及び賠償責任の要求には一切応じかねますのでご了承下さい。
13その他不明の点は弊社までお問合せ下さい。
|
■その他 |
弊社の自動通報機能付き「煙式火災警報機」TKRG−10(KT)は、平成19/4/1創設の火災保険の新割引制度、住宅用防災機器(個別 防災機器)の適用(平成19/4/1)認定製品です。
同警報機を設置されますと住宅・店舗・倉庫・飲食店などが新割引制度の適用対象となります。
詳しくはお問い合わせください。 |
■利用分野 |
神社寺院・重要文化財・無人倉庫・建築中の建物・工場・飲食 店・遊技場・高齢者住宅・別荘
|
|